2025-02
仙臺緑彩館 仙台すずめ踊り定期演舞 ~ハネコ踊り保存会 仙臺紅雀 雀翁 うかれ榧の木~
2月16日(日)仙臺すずめ踊り連盟加盟祭連による「仙台すずめ踊り 体感・体験イベント」が仙臺緑彩館で行われました。
参加した仙臺すずめ踊り連盟、錬成部会担当役員の加藤さんより今回の様子や感想についてご報告をいただきましたのでご紹介します。
11時、13時30分、15時のそれぞれの時間で、仙台紅雀、雀翁、うかれ榧の木の合同祭連とハネコ踊り保存会で演舞披露を行いました。
来館者に踊りをお教えした後、ワンコーラスお囃子に合わせて踊り、最後は大きな輪踊りで締めました。
国際センターで書道展が開催中のようで、11時には60名、13時30分には28名、15時には58名と、たくさんの方に来ていただきました。
仙臺緑彩館 仙台すずめ踊り定期演舞 ~天晴!赤鞘組 まつり宝山~
2月2日(日)仙臺すずめ踊り連盟加盟祭連による「
参加した仙臺すずめ踊り連盟、
「仙臺緑彩館 仙台すずめ踊り定期演舞 ~天晴!赤鞘組 まつり宝山~」
11時〜、13時半〜、15時〜の3回ステージで天晴!赤鞘組、
SNSの告知をみて楽しみにしてきてくれた2歳の子のご家族や、
それぞれの演舞のほかに、
仙臺すずめ踊り連盟新年会
令和7年度定期総会の終了後に、会場を国分町に移し、交流部会の企画~準備による新年会が催されました。
昨年に引き続き今年も国分町での開催でした。
たくさんの方が参加され、楽しく賑やかに美味しい料理とお酒を楽しみながら懇親を深め、新しい年の始まりに祝杯を挙げました。
令和7年(2025年)度 仙臺すずめ踊り連盟定期総会
1月26日(日)14時より戦災復興記念館5階会議室において仙臺すずめ踊り連盟の定期総会が開催されました。
全ての議案は原案通りに承認され今年度の活動が本格的にスタートしました。