活動報告
1月幹事会を中止することといたしました
1月20日(水)開催予定の幹事会は中止することといたしました。
12月幹事会を中止することといたしました
12月16日(水)開催予定の幹事会は中止することといたしました。
「すずめ仲間お店情報」を掲載します
仙臺すずめ踊り連盟では、会員の皆さんのお店情報を収集し掲載しています。
新型コロナウイルス拡散防止自粛期間 すずめ踊り仲間のお店等情報
令和2年度 定期総会・新年会を開催しました

平成30年度 定期総会・新年会を開催しました
2月10日(土)定期総会、新年会が開催されました。
全議案は原案通り全て承認されました。
引き続き開催された新年会には、郡市長・斎藤市議会議長のご出席を賜り
嬉しい応援をいただきました。
平成30年度のスタートです。
皆様今年もよろしくお願いします。
▼最後は恒例の集合写真
第33回青葉まつり宵祭り すずめ踊り公園運営スタッフ募集
仙臺すずめ踊り連盟では、今年も青葉まつり宵祭り(5月20日)元鍛治町公園を会場に開設する「すずめ踊り公園」の運営スタッフを募集しています。
青葉まつりでは踊ることはできないけど、お祭りを楽しみたいという方、「踊らないすずめ」としてご協力をよろしくお願いいたします。
- 開設日時 :平成28年5月20日(土) 第33回青葉まつり宵祭り
午前9時~午後6時 ※従事時間は応相談 - 場所 :元鍛治町公園 (仙台市青葉区国分町二丁目9-3 国分町交番となり)
- 募集スタッフ:
【1】街角演舞場運営スタッフ(5名程度):
出演祭連受付・誘導、ステージMC、音響設備補助、会場内整理(ゴミステーション含む)
【2】子すずめ千人祭連運営スタッフ(5名程度):
参加者受付・誘導、振付練習補助、会場(定禅寺通り)まで引率・同行・踊り参加
【3】出店スタッフ(15名程度):
焼きそば・綿あめ・ポン菓子の販売、木札作り
- 事前説明会 :5月9日(火)19時~ エルパーク仙台(三越定禅寺通り店5階)セミナーホールにて行います。ご都合の付く方はご参加ください。
- 申し込み :こちらからお申し込みください。
※注意事項:本募集は、青葉まつり共産化で募集している「まつりボランティア」とは異なり、すずめ踊り連盟の独自募集となります。活動にあたっての保険、交通費、謝礼はございませんので、ご承知おきください。
問い合わせ先 :仙臺すずめ踊り連盟 代表幹事 菊池相友 宛にメール・FAXでお問い合わせください。
メールアドレス k.aitomo.0120@gmail.com
FAX番号 022-374-7536
平成29年度 定期総会を開催いたしました
2月4日(土)エル・パーク仙台にて「平成29年度 仙臺すずめ踊り連盟 定期総会」が開催されました。
多数の会員の出席のもと新年度の活動について議論を交わし、今年
平成29年度新年会を開催いたしました
2月4日(土)、平成29年度 新年会を開催いたしました。
各祭連からの余興、そして総踊りと非常に盛り上がった新年会となりました。
準備担当の交流部会の皆さん、余興をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
今日からすずめは冬眠から目覚めます。
2016年青葉まつり打上交流会を開催しました
2016年6月18日(土)に、エル・パーク仙台 スタジオホールにて、青葉まつり打上交流会を開催しました。
今回は参加応募締め切りより前に定員に達するほど、多くの祭連の方々に参加いただきました。
仙台・青葉まつり実行委員長、仙臺すずめ踊り連盟会長の上野さまからのご挨拶。
今年もすずめ踊りが全国で見られる予感!
ドキドキの抽選会!何が当たったのでしょうか??
最後は恒例の総踊り。
準備担当の交流部会の皆さん、余興をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
扇子供養感謝式が行われました
3月26日、青葉神社で「扇子供養感謝式」が行われました。
すずめ踊りでは大事な役割を担っている扇子
使いこんで痛んだ扇子に感謝を表し、今年一年の祭の安全を祈願しました。
当日は風が強く、肌寒い扇子供養感謝式でしたが、元気に踊りを奉納しました。
時を同じくして、北海道新幹線の開業
「何か新しいことが始まる…」今日の青空はそんな予感がしました。
さあ、青葉まつりに向けてすずめ踊りの行事が始まります!